:2016:06/26/09:30 ++ もう
もう、昔の僕はいないんです。
ホモホモしかったり、ブログ毎日更新してたり、
黒歴史の塊のような僕はいないんです。
そんな僕は今はいないんです。
かといって、今も別のベクトルで黒歴史の塊です。
ただ、昔は今よりもやりたい事をやっていました。
昔よりも自己表現ができていました。
今の自分は何を考えてるか自分でもよくわかりません。
(昔から何考えてるかわからない奴ではあったが)
変わりたい
PR
:2016:06/26/09:19 ++ やってみたいな
昔ホームビデオを録画したものを見た。
爆笑した後、非公開にした。
URL知っている人しか見れない設定にしていたのに600アクセスぐらいあって驚いた。
ただ、数日は公開してて当時まだYouTubeの日本語サイトがないころ(勘違いの可能性大)
トップページのFunnyなんとかというピックアップ動画に挙がっていたから
その時のかな?そうであると願う
YouTuberっておもしろそうだなーやってみたいなーとか思っていたけれど
メイプルの動画だったり、何か作ったり、
すでに俺はYouTuberだったのだ
:2016:06/22/00:38 ++ マイク買いました
SONYのECM-PCV80UというPC用のマイクをAmazonで購入しました。
届いて驚いたことがその大きさ。
ビール135ml缶ぐらいだろうと勝手に思っていたのですが、
想像以上に普通のマイクで
カラオケのマイクとそう変わらないぐらいの大きさでした。
出力の設定を変更すると(プロパティのこのデバイスで聴くで簡単にできます)
スピーカーから声がでて家がカラオケ店になります。歌いませんけれど。
声はもちろん、スマホから流した音楽などもきれいに録音できる優れものです。
本来の用途としてはLINEの通話用に購入したのですが、
声で遊ぶということが結構面白く、実況動画とかやってみたいなーと思いました。
(試しに歌いながらスクフェス動画を撮ってお蔵入りしたのは内緒)
:2016:06/14/15:25 ++ SSDデビュー?
新しいパソコンを購入してSSDデビューをしたと思っていた私。
書き込みに限界があるとか、寿命が短いとか容量に空きがないと動かなくなるとか
そういった悪い噂も耳にしながらのSSDデビューを果たしたと思っていた私。
以前使用していたSurfaceのデータ移行をしていた時に気付く。
SurfaceもSSDじゃねーか!と。
少なくとも容量についての心配はあまりしなくてよさそうです。